トピックス
-
コンクリート、構造物の品質を上げる透水型枠は寒冷地でも有効?
コンクリートの品質を向上させることは構造物自体への耐久性の向上に直結します。硬いイメージのコンクリートですが、塩害や水分量によって、コンクリートがひび…
-
PC造、プレストレストコンクリートに用いられるPC鋼材って何?
プレストレストコンクリートは、コンクリートの弱点である引張力に強いという特性を持ちます。そして、その引張力への耐久性をもたらすのがPC鋼材です。高性能…
-
プレキャストとプレストレスト、二つの工法を活かしたPCaPC工法
コンクリートの弱点を補うことで建物へのダメージの蓄積を軽減し、地震や津波にも強いとされるPCaPC工法。東日本大震災による災害の影響を受けても立ち続け…
-
鉄筋コンクリートとプレストレストコンクリート、その違いをご存知?
コンクリートは圧縮される力に対しての耐久性は高いのですが、引っ張られる力(引張力)には弱いという特性があります。それを補っているのが鉄筋コンクリートで…
-
建設業のIT化 i-Constructionで工事がどう変わる?
国土交通省も推進する建設業のIT化の一環として、2016年から始まった「i-Construction(アイ・コンストラクション)」という取り組みについ…
-
断熱材の役割も兼任する断熱材兼用型枠とはどんなもの?
型枠には多彩な種類がありますが、「断熱材兼用型枠」という便利なものがあるのはご存知ですか?断熱材を型枠として使うためコンパネを取り外す手間がなく、廃材…
-
いまさら聞けない!安全な現場のための足場施工手順と基本について
建物を施工する第一歩として、欠かせないことといえば足場の施工でしょう。特に、しっかりとした管理のもとで施工が行われないと命の危険に関わることもあります…
-
工期短縮や熟練工不足の救世主?!残存型枠工法のメリットとは?
熟練工の不足、コストの削減など型枠、または建設業界全体としての課題は山積されています。それに伴い近年、技術革新や意識改革などが盛んに行われています。今…
-
BIMとCIM、違いは何?建設の生産性向上のために知っておこう
近年、建設業のIT化によりBIMや3DCADなどが普及しはじめています。ですが、どちらも3Dを使用した建設業における生産性向上ツール、BIMとの違いが…
-
建設業のIT化-電子商取引導入の事例やメリットについて
i-ConstructionやBIM、3DCADなど建設業のIT導入がめざましい。他にもIT導入の取り組みとして、業務上の効率化のための電子商取引によ…