トピックス
-
工事現場のコスト削減は原価管理にあり!工事原価管理の重要性
鉄鋼の価格高騰や人材不足など色々と課題のある建設・土木業界。どれもお金に関わる問題といえます。これを解決していくには、コスト削減や工期短縮という取り組…
-
建築・土木業界にも影響した日本の鉄鋼価格高騰、中国が鍵を握る
トランプ政権がアルミニウムと鉄鋼の輸入制限を本格決定しましたが、それも相まって近年鉄鋼の価格高騰が進み、日本だけでなく世界にも影響を与えています。その…
-
型枠バラしに、配筋直し…施工図チェックを怠ると施工に大きな影響が
以前、施工図と設計図の違いについて紹介しました。どちらも建築物を完成させるためにはなくてはならない存在ですが、現場では施工図ファーストです。今回は、施…
-
建設業のための助成金、建設労働者確保育成助成金の申請から受給まで
以前、建設労働者確保育成助成金のコース内容や支給要件の対象についてご紹介しました。建築業界にとって人材育成は急務。気になっている方も多いでしょう。そこ…
-
施工に関わるなら施工図と設計図の違い、明確に理解できていますか?
「施工図」と「設計図」の違いを理解していますか?施工管理技士の方や、現場を指揮する方からすると当然かもしれませんが業界にいても意外に違いを理解していな…
-
大工なら知っておこう!長期修繕計画着工からマンションの引渡しまで
マンションなどの住まいは計画的にコンクリートを点検し、修繕を繰り返すことで80年は住み続けることができるとされます。修繕を施すことで建物自体の機能を維…
-
プレキャストとプレストレスト、二つの工法を活かしたPCaPC工法
コンクリートの弱点を補うことで建物へのダメージの蓄積を軽減し、地震や津波にも強いとされるPCaPC工法。東日本大震災による災害の影響を受けても立ち続け…
-
建設業のIT化 i-Constructionで工事がどう変わる?
国土交通省も推進する建設業のIT化の一環として、2016年から始まった「i-Construction(アイ・コンストラクション)」という取り組みについ…
-
いまさら聞けない!安全な現場のための足場施工手順と基本について
建物を施工する第一歩として、欠かせないことといえば足場の施工でしょう。特に、しっかりとした管理のもとで施工が行われないと命の危険に関わることもあります…
-
BIMとCIM、違いは何?建設の生産性向上のために知っておこう
近年、建設業のIT化によりBIMや3DCADなどが普及しはじめています。ですが、どちらも3Dを使用した建設業における生産性向上ツール、BIMとの違いが…