東和製作所

お問い合わせ
リーフ

トピックス

土止め支保工をする際に必要、土止め支保工作業主任者って?

Pocket

Pocket

一定の地山の掘削をする際に必要とされるのは「土止め支保工作業主任者」です。土止め作業における、安全対策や指導をするプロとのことですが、実際のところ、土止め支保工作業主任者とはどういった業務を行うのかご存知ですか?より安全な現場にするためにも、覚えておいて損はないでしょう。

土止め支保工作業主任者とはなに?

掘削面の高さが2メートルを超える地山の掘削作業をする現場に欠かせない作業主任者である「土止め支保工作業主任者」。

気になる受験の難易度は、講習を受け終了考査という流れで取得可能なため、極めて簡単といわれています。ですが、国家資格であり、誰でも講習を受けられる訳ではありません。
満18歳以上での地山掘削・土止め支保工の切りばり・腹おこしの取付けや取りはずしに関する作業の経験が3年以上必要です。

もし、高校・高専・大学で一定の知識を学んだ経験があれば2年以上でも取得が可能になります。受講は3日間かけて行われ、

  • ・作業の方法
  • ・機械・器具、工事用設備や作業環境などについて
  • ・ 作業者に対する教育について
  • ・ 関係法令について
  • ・ 修了考査

という流れで行われます。

土止め支保工作業主任者が実際に行う業務って?

現場の安全対策が主な仕事であり、大きく5つに分けられます。

  1. 作業を行う前の打ち合わせや確認
  2. 作業開始するにあたっての指示や確認
  3. 作業中は指揮や作業員の指導
  4. 作業方法を変更しなければならない場合に指示や措置
  5. 作業が終了した後の措置



知識だけでなく、伝える力や人と使う能力も重要となる役どころです。そういった部分が年収に反映されているのか、平均額調査によると男性は461.2万円、女性は450.0万円となっています。

キャリアを考えるなら

地山の掘削分野での活躍を考えた場合、資格を持っていなければ携われない部分も多く、土木・建設業界で活躍が望める土止め支保工作業主任者。自身のキャリアを考える上でも検討してみてはいかがでしょうか。型枠工事の資材、道具については東和製作所にお任せください。

関連記事:

製品紹介についてはこちら
お問い合わせはこちら

お客様の声

株式会社京都井口組 取締役副社長 井口雄一様


株式会社野崎組 取締役専務 野崎善幸様

なぜ、東和製作所が選ばれるのか?